なふー。
最近ツタヤでCDを借りまくっています。
元来安玉以外のCDを買うことは殆ど無いので、あまりCDを聞くことも
無かったのですが、一度聞き始めると癖になりますね。
no アニソン! nolife! です。
どんなCDを聞いてるかって・・・あ、聞いてない? あ、そうすか。
ってことで先日入れたlubuntuの続きです。
どうにも画面がちらついているような気がするのですが、目が疲れる以上の
問題も無いのでいまは放置して他のカスタマイズをする事にします。
取り敢えず日本語環境の整備です。
Lubuntuの日本語入力をカスタマイズ
http://blog.livedoor.jp/kanamint/archives/27671939.html
こちらの記事を参考に優秀なIME「Mozc」をインストールしようとしましたが、
ソフトウェアセンターに「Mozc」が見つからず。
Lubuntu 12.04 + Mozc かな入力
http://kaiyanotako.blogspot.jp/2012/07/lubuntu-1204-mozc.html
こちらの記事を参考にSynapticパッケージ・マネージャーからインストール。
今度は成功。
忘れずに再起動して、
GUI「キーボード・インプットメソッド」から文字入力を「Anthy」から
「Mozc」に変更しました。
これで完了。
ちなみにlubuntuの動作はサックサクです。
いや、ビックリしますよ、ホントに。
windows8へのアップグレードで死亡していたbluetoothも復活してるっぽいですし。
なんか凄いです。
最近ツタヤでCDを借りまくっています。
元来安玉以外のCDを買うことは殆ど無いので、あまりCDを聞くことも
無かったのですが、一度聞き始めると癖になりますね。
no アニソン! nolife! です。
どんなCDを聞いてるかって・・・あ、聞いてない? あ、そうすか。
ってことで先日入れたlubuntuの続きです。
どうにも画面がちらついているような気がするのですが、目が疲れる以上の
問題も無いのでいまは放置して他のカスタマイズをする事にします。
取り敢えず日本語環境の整備です。
Lubuntuの日本語入力をカスタマイズ
http://blog.livedoor.jp/kanamint/archives/27671939.html
こちらの記事を参考に優秀なIME「Mozc」をインストールしようとしましたが、
ソフトウェアセンターに「Mozc」が見つからず。
Lubuntu 12.04 + Mozc かな入力
http://kaiyanotako.blogspot.jp/2012/07/lubuntu-1204-mozc.html
こちらの記事を参考にSynapticパッケージ・マネージャーからインストール。
今度は成功。
忘れずに再起動して、
GUI「キーボード・インプットメソッド」から文字入力を「Anthy」から
「Mozc」に変更しました。
これで完了。
ちなみにlubuntuの動作はサックサクです。
いや、ビックリしますよ、ホントに。
windows8へのアップグレードで死亡していたbluetoothも復活してるっぽいですし。
なんか凄いです。